フツーから早稲田へ。

「普通だった」高校生が半年の自宅浪人で早稲田に合格した受験術・戦略・勉強法を、分かりやすくお教えします。

皆が苦手な熟語を、ALWAYS1001で攻略する

今回は、英熟語帳で最もオススメの、ALWAYS1001のやり方について詳しく解説していきたいと思う。

英熟語帳の記事はこちら。実は以前、一番人気の記事でした。おすすめです。

navigatortopass.hatenablog.com

1.英熟語ALWAYS1001に取り組むべき人

2.英熟語ALWAYS1001のやり方

3.英熟語ALWAYS1001の注意点

この記事は、以上3つの章で構成されています。

 

1.ALWAYS1001に取り組むべき人

適した偏差値:55~

単語帳の基本単語を終えて、すこし暗記時間に余裕ができてきた人。

シス単なら1,2章を終えた人、ターゲットなら最初の1章を終えた人。他の単語帳なら半分を終えた人になる。

つまり、基本単語を終えていることが条件だ。

理由は二つ。

ひとつは、単語の方が(長文の中を含む)出題頻度が高く、重要だから。

もうひとつは基本単語を使った熟語にうまく対処するため。単語→熟語の順で憶えたほうが効率がいい。基本単語がわかっていれば、わざわざそれを調べる必要がなくなる。

 

2.英熟語ALWAYS1001のやり方

以下、システム英単語の記事とほぼ同じです。

○△☓法を利用して、システム英単語のように攻略していきます。

(上の記事で、この熟語帳は、シス単が合う人におすすめしました。)

【最強テクニック】:○△×勉強法 - 私文受験攻略ブログ―逆転合格をめざす

熟語の前後だけ見て、和訳が出るか、1秒で答え合わせ。反射的に答えが出たら○、すこし考えたら△、ダメなら☓を書き込んでいく。

△や☓の時に、文全体をチェック。「この単語ってこういう使われ方をするんだー」というのを頭に染み込ませて、完成を早くする。 

 

・上の記事で述べたように、必須構文が絶品なので、その章からやる。

・次に1章、2章。3章のゴールレベルは殆ど出ないので最初からやらなくてもOK。

・句動詞は最後にやっておこう。

・会話はセンターを重視する人や、会話表現を多く出す大学の人はやりこむ。やり方は同じ。

 

3.英熟語ALWAYS1001の注意点

・3章が難しすぎる。(ほとんど出ない。)まずは1,2,4,5章[構文]を完成させることを目標にやるとよい。(1章と5章を完成させれば、大分楽になります。)

・前置詞の使われ方の詳しい解説はありません。前置詞が苦手で、前置詞の知識を整理しながら熟語を完成させたい人は、「英熟語ターゲット1000」など他の熟語帳を使おう。